おととい、青梅市の御岳山に行ってきました。
まずはケーブルカーに乗って御岳山駅へ行きますと…
ぜんぜん歩いてないのにもう絶景。
景色を眺めるアックス登山部のみなさんです。
さらにリフトにも乗ってみると…
うほー!
紅葉もちらほら始まってますなあ…
山の上に渋くて超素敵な商店街もあり…
ピンバッジやらみそパンやら欲しくなっちゃうし
蕎麦つゆの香りがいいにおいすぎるけど…
先が長いので歩きます
ロックガーデンを目指して歩きます。岩がたくさん出てきたので「ここはもうロックガーデン?」「いや、道標にあと0.8kmって書いてあるからここは違うんじゃ…」みたいなことを話しながら歩いてるうちに、いつのまにか岩は消え、ふわっとロックガーデンは終わっていました。
お次は日の出山をめざします。「御岳山→日の出山→つるつる温泉」というゴールデンコースがあるそうで、今回はそれにしてみたのです。
だんだんバテてきて、写真を撮る余裕などはなくなっていったのですが、歩きながらの話がおもしろかったです。街の中で話すのとは違う、飲みながらの話とも違う、山で歩きながらの話、というのがなにかあるんでしょうか。やっぱり自然の中を歩いてると、なにかが解き放たれるのかもしれません。
で、やっとこ着いた!日の出山山頂です。
このころは日もかげってすっかり寒くなっていました。
「つるつる温泉」へ急ぎます。
つるつるの温泉に入って、晩御飯食べて帰りました。
これはあったかいおろし蕎麦。しょっぱいつゆが沁みる~。
昼からの麺つゆ欲がここで満たされました。
つるつる温泉で買った、さわかに煎餅です。
やさしいお味~。
いま、下半身がチビるくらい筋肉痛で、歩くたびにウッ…となりますが、気分はすがすがしいです。
山への憧れはあったけど、体力もなく早起きも運動も大の苦手なので、行く直前は緊張して遅刻する夢などを見ては「ううう大丈夫だろか…」と思ったりしてましたが、いや~行ってよかった~。また山、行きたいです。
0コメント