そのあと江戸川橋のヒロマートギャラリーへ行って、「JAD FAIR, YUKA GOTO, MICHAEL MACIOCE」を観てきました。後藤友香さんが参加している3人展です。
後藤さんの新作が3つ出ていました。立体作品で、下から見ても横から見ても楽しい…。そしてやはりスピリチュアルな感じというかなんというか…なんか祝福されている、そして謎めいている、みたいな感じがたまらんです。
あと、夏の個展のときに観たあの絵がまた観られてよかったです。
↓この絵
ジャド・フェアさんの切り絵とマイケル・マシオシさんの写真もおもしろかったです。とくに写真、あの柔らかいなんともいえない風合いが素敵でした。
展示をひととおり見終わったころ、ギャラリーの西山さんが
…亀…?と思って川の向こうの道を見ると
デカいぞ!
近所に住む方が飼っているリクガメの「リクくん」だそうです。
近くで見たかったので、ギャラリーを出たあと走って会いに行きました。
おじさんとリクくんの周りは人だかりになっていて、みんな「何歳?なんていう種類?」ときいていました。「21歳。リクガメの一種で、ケヅメっていうの」とおじさんは答えていました。娘さんが小さい頃に連れて帰ってきて、その頃は手のひらサイズだったそうですが、いまや30kgあるそうで!野菜やくだものを食べているのだそうです。
10分くらい一緒に歩かせてもらったんですが、その短い間にも「何歳?なんていう種類?」を5回くらいはきかれていて、人気者は大変だ…と思いました。でも出会っちゃったらききたくなりますよね…。私もきいちゃったし。
顔を近くで見ると、こないだ101歳になったおばあちゃんに似ていました。
0コメント