泥沼通りお茶の時間、後藤さんの3人展、リクガメのリクくんこないだ青林工藝舎に行った後、ビリケンギャラリーで開催中の田中六大さんの個展「泥沼通りお茶の時間」を観にいきました。展示を観ていると、どこかの異国をぶらぶら散歩している気分になって楽しかったです。ファンタジーな感じなんですが妙に生活感があって「ああこの人たちにも暮らしががあるんだなあ…」と親しみをおぼえながら観ていると、それをはねつけられるような(そっちとこっちとじゃ世界のルールが違うんだよ、みたいな)感じもあって、よそ者の自分がこっそり入りこんでのぞき見してる…みたいな気分にもなりました。「パーティー」という絵をみて、鶏の左に座ってビール飲みたいなあ…と思いました。↓ 図録も楽しい!23Nov2015日記
101おばあちゃんが101歳になりました。姪っ子UKが「いっしょにお手紙かこうよ」というので「じゃあひーちゃん、似顔絵描くね」といって描いていたら「ちゃんとお手紙もかかないと!」といってサラサラと文章を添えてくれました。18Nov2015日記
アックスフリマありがとうございました昨日、アックスフリマが無事に終わりました。お越しくださった皆さま、ありがとうございました。雨だし寒いし、こないだ高円寺フェスがあったばっかりだし、来てくれるお方などいるのだろうか…と思っていたのですが、遠くは北海道から、たくさんの方が来てくださいまして、本当にありがたやでした。私は似顔絵とスピードくじ屋さんをやらせてもらいました。こないだの高円寺フェスとほぼ同じなんですが、今回は似顔絵をオーダーしていただいた方におまけとしてタロット占いもやらせてもらいました。これは完全に、ただやってみたかったからやらせてもらったのですが、下手すぎてお客さんに気をつかわせてしまうという…アレな感じでありましたので…すいません、来年はもっとこう、ちゃん...09Nov2015日記